PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
twitter
Youtube
MENU
twitter
Youtube
SIDE
ホーム
313系
JR東海
身延線
【Nゲージのジオラマを作りたい】 身延線の実物駅見物
【Nゲージのジオラマを作りたい】 身延線の実物駅見物
2021年6月8日火曜日
313系
JR東海
身延線
【身延線313系電車】
100均で小さなジオラマを制作するのに丁度良さそうな木版や発布スチロール板を見つけたので極小サイズのジオラマ作りに挑戦してみようとおもいます。
長編成車両が沢山発着する大きな駅は無理ですが、身延線の小さな駅ならどうかと実際に見に行ってきました。ホーム周辺を見て歩きましたがなかなかに難しそうなオブジェクトが盛りだくさんです。しかし「物は試し」なので動画サイトやジオラマ制作を指南して下さっているブログで勉強しながら挑戦してみようと思います。
スポンサーリンク
B!
PREV
NEXT
関連記事
昔の新幹線 0系、100系 米原駅にて
JR東日本時代の長編成211系写真発掘
花鳥山展望台にて 中央新幹線 初期型L0系
富士宮市安居山にて 臨時急行 ゆるキャン△梨っ子号
ダイヤ改正で本数削減される身延線・・どうなるの(;xx)
【過去写真】373系 特別列車 急行「ゆるキャン△梨っ子」号 2020
駅メモxゆるキャン△コラボ第2弾 駅&ポイント巡り① 富士宮駅 西富士...
甲斐常葉駅にて ホームを通過する373系特急ふじかわ(3枚)
ads by google