【撮影地情報】広島県東広島市西条町
  最寄り駅:JR山陽新幹線 東広島駅
  撮影立位置:歩道橋
  データ作成日:2015年5月
  撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守してください。

【山陽新幹線 500系 こだま】

【使用機材】
 カメラ:NIKON D3200  
 レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
 固定器具:無し  
 その他補器:無し
 写真編集:NIKON NX-D

 みどころ

一直線に伸びるレールを走る新幹線を真正面から撮影できる。立ち位置直近からカーブしはじめる為、若干見下ろす形でアウトーカーブ側から撮影も可能

【撮影対象路線】
  JR山陽新幹線
  データ作成日:2015年5月

 撮影記

2015年のゴールデンウィークに広島へと500系新幹線を見に行った時のものになります。

当時すでに東海道からは姿を消してしまっていた500系。新幹線車両の中では一番好きな車両なので一度は生で見てみたいと思っており、GWを利用して高速道路で広島まで見に行きました。500系が通過する朝方に間に合うよう、前日の22時ころに富士を出発し、休憩を挟みながら夜通し高速を走って走って広島に着いたのは朝7時頃。事前に沿線民の方から駐車スペースや道のりは教えて頂いていたので実にスムーズに撮影地へ到達しました。持参した朝食を食べながら待つこと暫し、目当ての500系がやって来ました。滑らかな車体に長く尖った頭、そして独特の塗装。西日本運用になってからは編成車両数こそ減っているもののやはり恰好良い新幹線です。


写真と動画で上りと下りを撮影。そしてもう一つ、西日本区間でしか見られない700系ひかりレールスターも撮影しました。


もともと愛嬌のある700系ですが、西日本仕様は何というかとても独創的な塗装が施されています。

教えて頂いた撮影地で一通りの新幹線を撮った後、車に戻って道路脇の草むらで一休み。そちらも新幹線線路の沿線なので通過する新幹線を撮影出来ます。



西の新幹線を一通り見られて大満足。それにしてもこちらの新幹線は速いですね。通過音を聞いただけでも地元富士を走っている時との違いがよくわかります。パンタグラフが取り付けられた車両が通過する時の通過音は特に顕著にそれが解りました。

撮影の後は撮影地から少し南の温泉に寄ってから山中で仮眠。折角広島まできたので、呉まで足を延ばし、呉港と大和ミュージアムを見てきました。

兎に角運転が疲れましたが、今となっては良い思い出です。コロナ禍が降りかかってくる前は思い立ったら即行動が基本でした。自由気ままに楽しめることがどんなに幸せだったか、今となってしみじみと感じています。

今回の投稿は以上になります。最後まで読んでいただき有難うございましたm(_ _)m