身延線115系ぶどう色模型の方向幕色を青地に白文字にして作成してみました。そして前投稿内容の訂正とお詫びを…。115系ぶどう色の方向幕なのですが、普通電車充当運行時は青地に白しかないのかと思っていましたが白地のモノも存在していました。謹んでお詫び申し上げますm(;_ _ )m

それでは本題。今回は身延線115系ぶどう色の青地方向幕と70周年記念ヘッドマークをペイントソフトを使って作成、写真用紙にプリントアウトして貼り付けてみました。

【以前に作った白地方向幕(左車両)と今回作った青地方向幕(右車両)】身延線115系模型自作方向幕

とりあえず採寸して少~しだけ大きめに作成し、プリントアウト後に模型の方向幕枠にはまる様デザインナイフでカット。

【115系模型 方向幕枠採寸】身延線115系模型方向幕枠採寸


用紙は写真紙を使っているので切れ味の良いデザインナイフなら千切りの様に刃をあてて押せば真っすぐに切断できます。今回は先に方向幕背面に貼っておいた両面テープごと切りました。難なく切り取る事が出来ましたが、同じ作業をされる方、心配でしたら失敗した時の為に取り付ける方向幕は多めに印刷しておくと気が楽ですw

【115系方向幕 デザインナイフで切り離し】
身延線115系模型方向幕枠取り付け

寸法が合ったら車両へ取付。ギリギリ収まるように作った結果、取り付け時に方向幕両端が反って浮いてしまったので精密ドライバーで押し込みました。

【115系模型方向幕 精密ドライバーで角の押し込み】身延線115系模型方向幕枠取り付け


我が家に在る115系先頭車両は4両ですが今回はその内の2両を青地方向幕化。ついでに以前作成しようとして上手く円形が出せず断念していた急行富士川ラストランヘッドマーク作成にも再チャレンジしました。…方向幕だけの印刷ですと写真用紙の余白があまりにも多いので余った部分で練習です。しっかり採寸しなかったのでサイズは目算。ラストラン富士川ヘッドマーク、それと実車115系が掲げて走った身延線70周年マークを試作しました。直径4mmと5mmで作成した後同サイズのポンチを使って切り抜きましたが、実車写真と比較すると5mmで貫いた方が実車に近い大きさのヘッドマークが出来上がりました。4mmですと少々小さい気がします(下写真参照)

【直径4mmのヘッドマークを付けた115系】

次回は5mmで作成した115系ヘッドマークと富士川ヘッドマークを取り付けてサイズ確認しようと思います。

今回の投稿は以上になります。最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m