PHOTO NOTE : 鉄道写真撮影の記録 :
twitter
Youtube
MENU
twitter
Youtube
SIDE
ホーム
アーカイブ:
11月 2021
撮り鉄復帰から1年
撮り鉄復帰から1年
2021年11月30日火曜日
700系
東海道新幹線
【Google自動編集 700系新幹線】 鉄道写真撮影を再開し、このブログを始めてから1年が経ちました。コロナ禍の影響もあり、近所~遠くても県内で撮影を再開し、後に在住県にも緊急事態宣言が発令されて鉄道模型にも手を出…
新富士駅を出発する0系新幹線 1994年頃
新富士駅を出発する0系新幹線 1994年頃
2021年11月29日月曜日
0系
撮影地
新富士駅
【撮影地情報】 新富士駅ホーム 静岡県富士市川成島付近 最寄り駅:JR新富士駅(撮影地)、JR富士駅 データ作成日: 1994年頃 撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールと…
光量不足 真っ暗なEF65電気機関車写真の鮮明化チャレンジ
光量不足 真っ暗なEF65電気機関車写真の鮮明化チャレンジ
2021年11月28日日曜日
EF65電気機関車
【光量不足でかろうじて判るEF65電気機関車写真】 今回はスキャンした写真の中から明らかに光量不足で被写体の姿が判りづらいもの(1枚目写真)をAdobeLightroomでどれだけ鮮明化できるか試してみ…
【発掘写真・再編集】JR東日本の長編成211系
【発掘写真・再編集】JR東日本の長編成211系
2021年11月27日土曜日
211系
JR東日本
【JR211系電車】 スキャナやPCを一新し、以前同写真を別機器で自動取込した時より一目で判る程綺麗にデジタル化出来るようにはなったのですが、私自身の技術や知識が足らずなかなか思うように編集が出来ません(;…
【発掘写真】ホームに停車中の0系新幹線
【発掘写真】ホームに停車中の0系新幹線
2021年11月26日金曜日
0系
東海道新幹線
【初代東海道新幹線0系】 100系新幹線の写真を1枚1枚スキャナで取り込んでいたのですが、そんな中”元祖新幹線”0系の頭から尻尾まで写った写真を発見しましたので100系を差し置いてアップ( -▽-) 長~い16両編成…
【発掘写真】似ているようでどこか違う 2つの100系新幹線
【発掘写真】似ているようでどこか違う 2つの100系新幹線
2021年11月25日木曜日
100系
新幹線
米原駅
【米原駅を通過する100系新幹線】 昨日の”雪中を走るE(w)7系"に続きまして、雪中を走る100系新幹線の写真を。 【米原駅を通過する100系新幹線・その2】 今回は同じよう…
佐久カーブにて 北陸新幹線E7系
佐久カーブにて 北陸新幹線E7系
2021年11月24日水曜日
E7系
W7系
岩村田駅
佐久平駅
撮影地
美里駅
北陸新幹線
【撮影地情報】 長野県佐久市塩名田 最寄り駅:JR佐久平駅、JR美里駅,JR岩村田駅, データ作成日: 2016年冬 撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールと…
11月23日【発掘写真】身延線123系
11月23日【発掘写真】身延線123系
2021年11月23日火曜日
123系
身延線
日付に123と数字が揃ったので語呂合わせで123系の写真を。 【2両編成の身延線123系】 かつて身延線を走っていた1両~2両編成の普通列車123系。使われなくなった荷物電車等が客車に改造されて一般乗…
【発掘写真】小田急20000形 ロマンスカーRSE 特急あさぎり(2枚)
【発掘写真】小田急20000形 ロマンスカーRSE 特急あさぎり(2枚)
2021年11月22日月曜日
20000形
ロマンスカー
小田急電鉄
特急あさぎり
【沼津駅ホームに入線する小田急20000形RSE特急あさぎり表示】 先日の富士急行巡りで昔の富士急行フジサン特急8000系の事を思い出し写真が残っていないか探したのですが、ありませんでした。 正確には”見…
静岡県富士市水戸島にて 東海道本線211系+313系
静岡県富士市水戸島にて 東海道本線211系+313系
2021年11月21日日曜日
211系
313系
撮影地
身延線
東海道本線
富士駅
【撮影地情報】 静岡県富士市水戸島 歩道橋昇降階段南西付近 最寄り駅:東海道本線 身延線 富士駅 データ作成日: 2014年11月 撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳…
【天体写真】富士宮市より ほぼ皆既月食撮影
【天体写真】富士宮市より ほぼ皆既月食撮影
2021年11月20日土曜日
月食
天体写真
昨晩は皆既月食でしたので久しぶりに空にカメラを向けてみました。月食ピーク時、富士宮市北部の空は曇天で月食は見られないかと思いましたが、時折雲の切れ目から月が見え、ほぼほぼピークの状態で運良く撮影出来ました。 【静岡県富…
EF65 67号機
EF65 67号機
2021年11月19日金曜日
67号機
EF65
機関車写真コレクション
電気機関車
【電気機関車EF65 67号機】(1990年代中頃) 古いアルバムより直接スキャン。富士駅を通過する電気機関車EF65 67号機で…
東海の顔が変わる?315系出場と211系の行方
東海の顔が変わる?315系出場と211系の行方
2021年11月18日木曜日
211系
EF64電気機関車
【快速表示の211系とEF64電気機関車】 JR東海の新型車両315系が試運転を開始したようですね。他所様のSNS等でその様子を収めた写真や動画を沢山目にしました。かなり前から置き換えのアナウンスはされていましたが…
下吉田駅にて 富士急行6000系 マッターホルン号30周年バージョン
下吉田駅にて 富士急行6000系 マッターホルン号30周年バージョン
2021年11月17日水曜日
6000系
マッターホルン号30周年バージョン
下吉田駅
撮影地
富士急行線
【撮影地情報】 山梨県富士吉田市新町二丁目 最寄り駅:富士急行線 下吉田駅 データ作成日: 2021年11月 撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを…
【発掘写真】この機関車と連結車両は…?ユーロライナー色電気機関車と牽引される謎の車両
【発掘写真】この機関車と連結車両は…?ユーロライナー色電気機関車と牽引される謎の車両
2021年11月16日火曜日
ユーロライナー
【ユーロライナー色電気機関車と牽引される謎の車両】 今回は我が家の”鉄道”アルバムからではなく単なる旅行記念写真アルバムからのキャプチャー写真になります。電車写真と同時に様々な写真のデジタル保存作業を進めていく中…
松久保1号橋付近にて 富士急行6000系トーマスランド号
松久保1号橋付近にて 富士急行6000系トーマスランド号
2021年11月15日月曜日
6000系
トーマスランド号
下吉田駅
撮影地
寿駅
富士急行線
先代の富士急行5000形から名称を引き継いだ富士急行6000系トーマスランド号。 【撮影地情報】 山梨県富士吉田市上暮地 松久保1号橋付近 最寄り駅:富士急行線 寿駅 データ作…
山ノ神社付近にて 富士急行6000系開業90周年記念車両 富士山駅誕生10周年記念ヘッドマーク付
山ノ神社付近にて 富士急行6000系開業90周年記念車両 富士山駅誕生10周年記念ヘッドマーク付
2021年11月14日日曜日
6000系
撮影地
寿駅
富士急行線
【撮影地情報】 山梨県富士吉田市上暮地 数見川付近 最寄り駅:富士急行線 寿駅 データ作成日: 2021年11月 撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守して…
山ノ神社付近を走行する富士急行6000系
山ノ神社付近を走行する富士急行6000系
2021年11月13日土曜日
6000系
撮影地
寿駅
富士急行線
【撮影地情報】 山梨県富士吉田市上暮地 数見川付近 最寄り駅:富士急行線 寿駅 データ作成日: 2021年11月 撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守して…
松久保1号橋付近にて 富士急行6000系 マッターホルン号30周年バージョン
松久保1号橋付近にて 富士急行6000系 マッターホルン号30周年バージョン
2021年11月12日金曜日
6000系
マッターホルン号30周年バージョン
撮影地
寿駅
富士急行線
【撮影地情報】 山梨県富士吉田市上暮地 松久保1号橋付近 最寄り駅:富士急行線 寿駅 データ作成日: 2021年11月 撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守し…
下吉田駅にて スハネフ14型式寝台客車(保存車)
下吉田駅にて スハネフ14型式寝台客車(保存車)
2021年11月11日木曜日
スハネフ14形
下吉田駅
撮影地
富士急行線
【撮影地情報】 山梨県富士吉田市新町二丁目 最寄り駅:富士急行線 下吉田駅 データ作成日: 2021年11月 撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守してください…
下吉田駅にて 富士急6000系リサとガスパールトレイン
下吉田駅にて 富士急6000系リサとガスパールトレイン
2021年11月10日水曜日
6000系
リサとガスパールトレイン
下吉田駅
撮影地
富士急行線
【撮影地情報】 山梨県富士吉田市新町二丁目 最寄り駅:富士急行線 下吉田駅 データ作成日: 2021年11月 撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守して…
松久保1号橋付近にて 臨時列車 E257系 JR・富士急行直通特急富士回遊
松久保1号橋付近にて 臨時列車 E257系 JR・富士急行直通特急富士回遊
2021年11月9日火曜日
E257系
撮影地
寿駅
特急富士回遊(臨時)
富士急行線
【撮影地情報】 山梨県富士吉田市上暮地 松久保1号橋付近 最寄り駅:富士急行線 寿駅 データ作成日: 2021年11月7日 撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳…
松久保1号橋付近にて 富士急行8500系富士山ビュー特急
松久保1号橋付近にて 富士急行8500系富士山ビュー特急
2021年11月8日月曜日
8500系
撮影地
寿駅
富士急行線
富士山ビュー特急
【撮影地情報】 山梨県富士吉田市上暮地 松久保1号橋付近 最寄り駅:富士急行線 寿駅 データ作成日: 2021年11月 撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守し…
Page 1 of 61
1
2
3
...
61
ads by google