211系が引退すると知りました。ずっと昔から見続けてきた211系電車。私の中では211系が東海道線でした。時代の流れで旧型が去っていくのは電車に限らずごく当たり前の事ですが、一番良く見て、一番良く乗った電車が居なくなってしまうのはやっぱり寂しいです。

【田子の浦港付近にて 東海道線211系 2014年】

東海道線に313系が仲間入りしてからも走り続け、私にとっては地元から送り出してくれる電車、迎えに来てくれる電車でした。

【313系と連結して走る211系 2014年】

蒲原から興津にかけては国道1号線と東海道線が長い区間並走しているので、自動車で走っていると211系に追い抜かれたりすれ違ったりと、電車に乗らずとも見かけることが多々ありました。一番思い入れのある電車が”いつの間にかいなくなってしまっていた”では悲しいので、踊り子号同様引退前に見に行きたいと思います。もちろん「新しい生活様式」は順守で。

唐突ですが、鉄道模型(Nゲージ)って結構なお値段しますよね。ですが私、211系の模型は持っているんです。走らせてあげられる線路は持っていません。コントローラ(?)もありません。飾ってあるだけなのですが、それもパッケージに入っていたフルセットでは無くその中の3両だけです。でも、3両の211系電車の姿を見ると安心するんです。地元に、富士に戻って来た実感が湧いて。なので見つけてすぐに衝動買いしてしまいました。以後ずっと部屋のお気に入りインテリアです。

いつぞやの大地震で模型が落下し、連結器(?)の先が壊れてしまったので、その姿のままではあんまりだと思い交換パーツを探して取り付けてみたのですが、どうやら別メーカーの物だったようで異様にゴツく車高短仕様になってしまいました…。模型を愛する方々からお𠮟りを受けそうな処置をしてしまいましたが、その後はプラモケースに収め、目立たぬ程度に固定して飾ってあります。今回211系の引退を知り、久しぶりにケースから出して写真を撮ってみました。

【211系の鉄道模型】

こんなご時世ですし、この機会に211系模型を走らせてあげられるセットを用意してみようかな。

話が逸れてしまいましたが、実車211系の写真はまだまだまだまだありますので、今後もLrで埃除去などの作業を終えたものからアップさせて貰おうと思います。