【KATO E1系Max模型】

KATO製E1系Max 基本セット+増結セットの全8両。まだ手を付け始めたばかりですが、これまでにリフレッシュ作業をしてきた5種の新幹線と同様に基本的なメンテナンス(埃除去、小傷消し、通電部品メンテ)を終えたE1系新幹線Maxの写真を投稿。

【基本メンテ後のE1系Max模型先頭】

この模型は先5両に比べ圧倒的に綺麗でしたので簡単な清掃作業だけで十分に見栄えは良いのですが、車輪の汚れやシール部分周辺の糊汚れ、エッジ部分の小傷などまだまだ修復したい部分はあるので少しづつ作業を進めていこうと思います。現在は取り外せるプラスチック部分の漂白、パンタグラフを取り外して艶復活の作業中。

【E1系Max模型 走行シーン】

走りはガタツキも無く快調。接点復活材だけでヘッドライト、テールライト共に安定して点灯しています。ウィング部分のみ艶出し作業を施したのですが、Maxは他の新幹線と違い”ツノ”が無いので作業するのにも気が楽です。


ただ古い模型なのでヘッドライトの光量がどうにも弱く、部屋の明かりをかなり暗めにまで調光した状態でないと判りづらい状態。車体を目立たせて撮影するとヘッドライトが目立たず、ヘッドライトの明かりが判る様に撮影すると今度は車体が暗くなってしまいます。上写真は暗、普通、明の3枚の写真を撮影しHDR合成したもの。それでもヘッドライトの暗さは隠せません。他の新幹線もそうですがやはり最近の模型と比べるとヘッドライトが暗く感じます。そして尾灯のレッドもあまり鮮やかではありません。つばさ号では一度試していますが、他の模型も基盤を見るに電球の付け替えは私でも出来そうな感じなので、色の合った高照度LEDが見つかったら交換に挑戦してみようと思います。



ここまで突貫作業で6種類の新幹線をメンテナンスしてきましたが、模型弄りは一旦スピードダウンして短い桜の季節にしか撮影できない実車写真を撮影に行こうと思います。進行具合は今後も度々投稿させてもらおうと思います。

以下、これまでに作業した車両記事リンクになります。
【模型関連記事リンク】
 ●211系、0系新幹線 「コントロールユニット初入手!」
 ●0系、100系、300系新幹線他 「スマホで撮影するNゲージ」
 ●100系新幹線 「汚れ、小傷の補修」
 ●100系新幹線 「黒ずみ、黄ばみ除去作業」
 ●100系、300系新幹線 「汚れ落とし、通電メンテ」
 ●200系新幹線 「点灯しないライト&連結器修理」
 ●400系新幹線 「車輪ゴム交換、通電メンテ」
 ●200+400系新幹線 「現状走行動画&モーターリフレッシュ準備」
 ●E1系新幹線 「小傷消し、艶出し、通電メンテ」
 ●200+400系、E1系新幹線 「メンテナンス後の走行状況動画」
 ●EF64電気機関車 「くすみ取り、艶出し、傷消し」
 ●EF64電気機関車(2) 「通電メンテ、パンタグラフくすみ取り」
 ●EF66+ブルートレインあさかぜ客車 「通電メンテ」
 ●DD51ディーゼル機関車、EF66電気機関車 「灯火類常時点灯の為の下調べ」
 ●D51蒸気機関車、EF66電気機関車 「スマホでの撮影撮影に使えるアプリ探し」
 ●193系電気検測車 「線路メンテ模型の威力」
 ●身延線115系(ぶどう色) 「身延線115系ジャンク品購入&メンテ」
 ●身延線123形 「身延線”富士ポニー号作成キット購入”」
 ●身延線クモユニ143形 「カプラー変更」
 ●身延線クモハ123形 「カプラー変更」
 ●身延線クモハ123形 「富士ポニー号用駅作成」
 ●身延線115系、211系、123形、143形他「昔の身延線模型を並べて写真&動画撮影」
 ●身延線373系身延線模型軍団「カプラー統一化、ヘッドマーク等作成」


今回の投稿は以上になります。最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m