【TOMIX Bullet Train Series400(収納ケース表記)】

鉄道模型メンテ作業5回目はJR400系。新幹線初の連結運行、そして新幹線と在来線の直通を成した元祖ミニ新幹線 "山形新幹線つばさ"です。新幹線界の革命児ですね。

先の200系メンテ時、すでに横に並べておいたのですが、あまりにも汚れていたため失礼ながらぼかし気味に撮影しました。初手の作業は終えて現在はだいぶマシな姿なったので、作業前の埃まみれ400系の写真を。

【テカテカやまびこ号と埃の積もったつばさ号模型】

埃が積もっております…。作業を終えたテカテカ200系の横に居ると猶更汚れが目立ちます。相方ばかりが綺麗なのはあんまりなので早速作業開始。5回目ともなれば作業にも慣れたものです。埃の吹き飛ばし、通電部品への接点復活材噴射、細かい傷消しや艶出し作業などささっと済ませました。

ただ、運転席や窓部分に関しては今まで試して来た方法より更に良い清掃の仕方を教えていただいたので一時保留です。手持ちのメンテナンス道具で弄れる場所は全て作業が終わったので試運転。

【快走つばさ号】

メンテ中193系に磨いてもらっていた線路、そして通電部品リフレッシュを終えた400系は一本目から快走。ですが、やはり何かしらのトラブルはつきものでどうにも初動がおかしい。発進時に明らかに車輪が空転していました。走行を中断して車輪を見てみたところ、他の模型には付いている車輪グリップ用のゴムが無い!スリップするわけです…。従って今回も分解修理決定。補修用…というか代わりになるジャンクパーツも沢山頂いているので、ジャンク品のゴムがついている台車からつばさ号の車輪へゴムを移植。

【台車分解&車輪へのゴム取付】

全分解ついでにギアのグリスアップも行いました。

【ギア部分へのグリスアップ】

作業を終えたので再度試走。今度は気持ちの良い加速を見せてくれました。なので満を持して待ちに待った”やまびこ+つばさ”連結走行。

【連結した200系+400系】

7両編成しか走らせた事が無かったので連結した200系+400系の長い車体に感動。そして発進!!した結果・・ゴムがなかった理由が一発でわかりました。 

先の投稿では記しませんでしたが、やまびこ号側にはモーター車が無いんです(通常はあるのですが私の頂いた200系にはありませんでした)。つまり、連結状態の長編成を動かす動力は400系のモーター車1両。案の定ゴムを付けてもなお空転するつばさ号の車輪。一両でやまびこつばさの全車両を動かすには過酷すぎますね。ゴムが千切れ飛んでも不思議はありません。なんとか動くには動くのですが、つばさ号のモーターが無茶苦茶頑張っているにも関わらず徐行状態。どのくらい頑張っているかを動画で撮影しましたので良かったらご覧ください。


これではつばさがカワイソ過ぎるしモーターが壊れてしまいそうなので即座に200系のモーター車をポチりました。やまびこつばさの本運転は200系モーター車が届くまでお預けです。

これで初代新幹線5種をメンテナンスしましたがまだまだ後は続きます。ですがこのところ模型ばかり弄っており実車の鉄分(主に211系成分)が不足しているので、しばらく模型の方は清掃作業の終えたものの鑑賞、ご近所で211系の撮影でもしてこようと思います。

【400系、200系、E1系新幹線】

次の模型ネタ記事ではつばさの窓部リフレッシュ作業、続いてE1系Maxのメンテナンスをやっていこうと思います。

【今回の作業内容】
 車輪ゴム取付:台車を分解して車輪ゴム装着
 台車ギアメンテ:グリスアップ
 小傷消し:綿棒で超微粒子コンパウンドがけ
 通電部品リフレッシュ:接点復活材塗布
 線路磨き:193系電気検測車模型走らせまくり

【模型関連記事リンク】
 ●211系、0系新幹線 「コントロールユニット初入手!」
 ●0系、100系、300系新幹線他 「スマホで撮影するNゲージ」
 ●100系新幹線 「汚れ、小傷の補修」
 ●100系新幹線 「黒ずみ、黄ばみ除去作業」
 ●100系、300系新幹線 「汚れ落とし、通電メンテ」
 ●200系新幹線 「点灯しないライト&連結器修理」
 ●400系新幹線 「車輪ゴム交換、通電メンテ」
 ●200+400系新幹線 「現状走行動画&モーターリフレッシュ準備」
 ●E1系新幹線 「小傷消し、艶出し、通電メンテ」
 ●200+400系、E1系新幹線 「メンテナンス後の走行状況動画」
 ●EF64電気機関車 「くすみ取り、艶出し、傷消し」
 ●EF64電気機関車(2) 「通電メンテ、パンタグラフくすみ取り」
 ●EF66+ブルートレインあさかぜ客車 「通電メンテ」
 ●DD51ディーゼル機関車、EF66電気機関車 「灯火類常時点灯の為の下調べ」
 ●D51蒸気機関車、EF66電気機関車 「スマホでの撮影撮影に使えるアプリ探し」
 ●193系電気検測車 「線路メンテ模型の威力」
 ●身延線115系(ぶどう色) 「身延線115系ジャンク品購入&メンテ」
 ●身延線123形 「身延線”富士ポニー号作成キット購入”」
 ●身延線クモユニ143形 「カプラー変更」
 ●身延線クモハ123形 「カプラー変更」
 ●身延線クモハ123形 「富士ポニー号用駅作成」
 ●身延線115系、211系、123形、143形他「昔の身延線模型を並べて写真&動画撮影」
 ●身延線373系身延線模型軍団「カプラー統一化、ヘッドマーク等作成」


今回の投稿は以上になります。最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m